ネイリストになるには、ネイルスクールに通って資格を取ることが一番の近道!
私がネイリストになりたい!そのために、ネイルスクールに行って学ぼう!と思ったワケは…
でも…いざネイルスクールに通おうと色んな学校をネットで見てみると、プロのネイリストとしてしっかり全ての資格を取得しようとすると60万〜70万くらいかかるんですよね。しかも、教材費は別だったりするから実際は100万近くかかったりするんです!
大阪でおススメの『認定校・安く・評判の良い』ネイルスクールをランキングにしました。
大阪で最も評判のネイルスクールは
JNA認定校 ヒューマンアカデミー ネイルスクール | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
駅から5分、分納分割、欠席時振替
検定合格保証制度 |
||||||
|
JNA認定校シェリーネイルアカデミー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
駅から5分、分納分割、フリータイム、インターン有、欠席時振替
ネイリスト技能検定試験1〜3級対応、キット一式付 |
||||||
|
K-twoメイク&ネイルスクール大阪校 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
人気のジェルアートコース
|
||||||
|
【その他】
プロフェッショナルネイルスクール大阪校、ガーデンネイル・アイラッシュスクール大阪校、JNA認定校のサンミーゴネイルスクールなど大阪には人気のネイルスクールがたくさんあります。
特に中津、梅田、本町、心斎橋、なんば、四つ橋、長堀橋、江坂、川原町、元町あたりにネイルスクールがたくさんありますよ。
ぜひ活用してもらいたい人気ネイルスクール資料一括請求サイト!
大阪には有名ネイルスクールがたくさんあり、認定校も多いです。セルフネイルを楽しむような短期コースもたくさんあります。
色々なサイトを見て回るよりも、パンフレットを請求して比較した方が良いです!!
資料請求は、大阪の人気プロ向けネイルスクールからネイル初めてのセルフネイリストさんが利用する一括請求サイト【ビューティー資格ナビ】が便利です。
ビューティー資格ナビのネイル講座詳細はこちらをクリック↓↓
最短でネイリストになるには!不安なことをネイルスクールに質問してみた!
私は今地元奈良県で自宅の一部をネイルサロンにし、ネイリストとして働いています。奈良には良いところが沢山あるけど、当時20代前半だった私は同年代でファッションに敏感な子たちが集まる大阪がすごく都会に思えてネイルに興味があった私は大阪のネイルスクールに通いたい!と思いました。美味しい食べ物がたくさん!!とくに私はたこ焼きが大好き!!ネイルを学ぶなら絶対大阪でした!
場所はやっぱり梅田や心斎橋!!梅田や心斎橋にはファッションビルや百貨店など、大型商業施設があるし奈良の育ちの私には、大阪の個性的で明るい雰囲気がとても魅力でした!
最短で安い認定校のネイルスクールでネイルの資格を学べないかと思って、当時気になっていたネイルスクールに気になる質問をぶつけてみました!!
特に決まってはいないが、ひとつの基準としてJNEC2級までは取得しましょうと多く見かけます。
2級までは確かにその通りです。
何故なら、スクールに通っていないでJNEC3級を取得し、その技術で面接にお越し頂く方は実際に技術チェックを行うとサロンワークにデビューできる技術とはほど遠いわけです。
では、何故?2級取得か?
それは、2級検定試験対策が入っている各ネイルスクールのコースには、ジェルの技術が入っています。
でも、2級検定はそう簡単には取得できません!
よって就職採用担当者はある程度勉強していると考えます。但し、採用担当者の認識としてはその程度です。
そこで質問ですが、最短でネイルサロンで働くことを目標としている場合、どのようなステップがオススメですか?
今ネイルサロンの中心的メニューは『ジェルネイル』です。ジェルネイルの資格は初級・中級・上級とあるのですがサロンワークに必要なジェルの技術を先行してレッスンを重ねて行けば、JNA初級の資格でネイリストデビュー出来ます!就職サポートの方に面接出来るところを探してもらえば、この期間約3ヶ月で早い方で2ヶ月でサロンワークデビューをしますよ!
ジェルネイル初級のみのコースって、各ネイルスクールではほとんどありません。どのスクールもJNEC3級か2級+ジェルネイル初級を学ぶコースになります。
当校では、JNEC2級とJNA初級のコースで237.600円!月々4.800円〜学ぶことが出来ます!
JNA初級の検定合格率は約90%!!これ毎回この数字なんです。
だから、ネイルスクールに通って確かな技術を学べば最短でネイリストとはありえないことではありません!
ネイリストになるには、いくつで資格を取ろうが関係ない!
某ネイルサロンにアンケートを取った結果です。
ネイルをしてもらいたいネイリストの年代が20代〜30代。そして、ネイルサロン採用担当者から見る採用したい年代も20代〜30代が圧倒的に多いです!
ネイリストになるには、年代は関係ありません!今学生のやフリーターの方、主婦や子育てママ世代の方、子育てが一段落して何か趣味を持ちたい!と考えている方ネイルは女性がやりたい事ナンバーワンって知ってましたか??ネイリストは、ネイルサロンだけでなくいずれ独立開業をし収入アップをすることも出来ます!
本格的ネイルの講座からネイルが初めての方にも安心な優良サイト!ビューティー資格ナビを利用しよう!
私も実際に利用したサイトで、第一線で活躍するネイリストも通った本物志向のネイリストを目指す方に!!流行ネイルを学ぼう!!人気ネイルスクールのパンフレット無料請求サイトはビューティー資格ナビ
※ネイルが趣味のセルフネイリストさん、ネイルが初めての方のネイル初心者さんでも安心して始められる手軽な価格でスタートする簡単なネイルコースもあるので、ネイルスクールを探すならビューティー資格ナビはネイル業界から学びやすいと評判も良くおすすめですよ^^